こんにちは、あわもりです。
先日、Twitterにて初めての「プレゼント企画」をやってみました。
🎊ツール福引き1等が当たったのでプレゼント企画します!
✅景品
しぐさ書・メイクアップ✅応募方法
①@Awamori_dqxをフォロー
②当ツイートをRT
③↓YouTubeチャンネル登録https://t.co/VFUg6Xutri✅締切&発表
・6/23(日)23:59
・DMにて発表応募お待ちしております😊#DQX #DQ10 pic.twitter.com/Cj5ShFP1wI
— あわもり (@Awamori_dqx) June 15, 2019
沢山の方に応募を頂きまして感謝感激です。
今回初めて「プレゼント企画」を実施するにあたり、どうやってツイートしたら良いか、プレゼント企画のやり方を事前に調べてみました。
しかしながら、検索しても、あまり有益な情報が出て来ないのですよね。
・プレゼント企画をやってみたいけど、やり方が分からない
・Twitterのフォロワーさんに喜んで貰えるプレゼント企画のやり方を知りたい
そんなニーズはいっぱいあるかと思います。
そんなワケで、本日は「プレゼント企画のやり方 Twitter編【テンプレートも公開】」と題しまして、Twitterを使ったプレゼント企画のやり方や、すぐに使えるテンプレートをシェアして行きたいと思います。
この記事を読めば、プレゼント企画のやり方・ノウハウがバッチリ身に付くと思いますので、最後までお付き合い頂ければ幸いです♪
プレゼント企画のやり方 Twitter編
ではでは、早速プレゼント企画のやり方をシェアして行きたいと思いますが、まずはじめに「プレゼント企画」そのものについて簡単に解説して行きたいと思います。
プレゼント企画とは?
そもそもTwitterのプレゼント企画とは一体どんなものでしょうか?
・抽選で◯◯をプレゼントします!
・応募条件はフォロー&リツイート!
・締め切りは◯月◯日まで!
上記のようなツイートを目にすることがありますよね。
例えば以下のようなツイートです。
🐾プレゼント企画🐾
閃華の新作記念に企画を開催します✨
抽選で1名様にお好みのアイテムを差し上げます。フォロー外からもお気軽にご参加下さい✿参加方法/RT
期限/~7/16日 22:00●プレゼント内容●
五虎退モチーフiphoneケース・お財布
しばべ(長谷部)モチーフiphoneケース・・・の内1点 pic.twitter.com/jUxIYB9rPG— あめり🐾7月閃華 A21ab (@amelie_katana) July 12, 2019
応募する側から見たら、当選確率は低いかも知れませんが、簡単な条件でプレゼントに応募出来るのは、とっても魅力的ですよね。
プレゼント企画のメリットとは?
応募する側のメリットは言わずもがなですが、プレゼント企画を企画する側にとっても多大なるメリットがありますよね。
・フォロワーさんに喜んで貰える
・フォロワーさんが増える
・別のSNSへアクセスして頂くきっかけになる
などなど、プレゼント企画の効用は、企画する側にも応募する側にも及び、両者WIN-WINな関係にあると言えます。
プレゼント企画のデメリットとは?
一方で、プレゼント企画のデメリットはないでしょうか?
応募する側としては詐欺が怖いですね。
プレゼントの対象が電子データなら良いですが、実際の物品の場合は、住所や氏名を相手方に伝えなければならないと思います。
個人情報を収集するだけの詐欺だったりする可能性もありますので、出来れば実際の住所や氏名を教えなければならないプレゼント企画への応募は控えたいですね。
プレゼント企画の企画側のデメリットとしては、プレゼントを用意するのに、お金や手間が掛かることでしょうか。
その対価として、前述のメリットがあるワケですので、費用対効果を考えて実施の有無を検討するのが宜しいかと思います。
個人的にはわざわざプレゼントを用意してまで、プレゼント企画を実施する必要はないと思います。
何かのきっかけで、それこそゲーム内の福引きで、良いゲーム内アイテムが手に入ったので、フォロワーさんに還元する。
それくらいの温度感がちょうど良いのではないかな、と思っています。
プレゼント企画のやり方:応募条件
ひとえに「プレゼント企画」と言っても応募条件が多種多様ですよね。
・当アカウントをフォロー
・当ツイートをRT
・合言葉◯◯をDMで送って下さい
・インスタのアカウントをフォロー
・YouTubeのチャンネルを登録
・オンラインゲームのフレンド登録
などなど、上記のような応募条件を組み合わせていることが多いと思います。
応募条件の内、RTは必須
先程の応募条件の内、1〜3つを組み合わせて設定するのが一般的だと思います。
その中でもRT(リツイート)は必須だと考えます。
折角プレゼント企画を企画しても応募者が少なかったら寂しいですものね。
自分も初めてプレゼント企画をした時には「応募者がゼロだったらどうしよう・・・」みたいな不安感がありました。
仮にRTを条件にしていなかったら、拡散されることもなく、人目につかずに本当に応募者が数人だったかも知れません。
プレゼント企画は拡散されなければ意味がないという観点から、RT(リツイート)を応募条件に含めることは必須だと考えます。
その他の応募条件は?
その他の応募条件は、好きに組み合わせれば良いと思います。
Twitterのフォロワーを伸ばしたいと考えている場合は「当アカウントをフォロー」を応募条件にすれば良いと思います。
オンラインゲームのフレンドさんを増やして、一緒に冒険をしたいと考えている場合は「オンラインゲームのフレンド登録」を応募条件にすれば良いと思います。
但し、注意というか事実として知っておいて頂きたいこと。
プレゼント目当てで応募を頂くワケなので、例え「当アカウントをフォロー」とした場合でも、抽選が終わればフォローを外されてしまう可能性が高いこと。
あまり大きな期待はしない方が良いと思っています。
そういう意味ではシンプルにRTだけを条件にするのでも良いかも知れませんね。
応募者の皆さんに無償のGIVEをして、喜んで貰えれば幸せ!
プレゼント企画とは、それくらいの気概で実施するものではないかな、と思っています。
プレゼント企画のやり方:募集期間
プレゼント企画に最適な募集期間とは、どれくらいの期間でしょうか?
自分は「2週間」が最適解かな?と思っています。
1週間では満足な人数を集められないと思いますし、2週間を超えると「まだ先は長いし応募しなくて良いか」と思われてしまうのではないかと考えます。
もちろん人それぞれで、日頃から自身のツイートが拡散され易い人は、あまり拡散されてしまって応募者が増え過ぎてしまうと収集が付かなくなってしまう恐れがあると思います。
その場合は「1週間」とか、もしくは「3日」くらいが宜しいのではないでしょうか。
いずれにしろ、普段の自身のツイートの拡散力から最適な期間を設定するべきだと思います。
また面白いもので、やっぱり期日が迫って来ると、応募者が増える傾向にあります。
そういう意味では、あまりダラダラと期間を長めに設定するのではなく、初めから短めの期間を設定しても良いかも知れませんね。
プレゼント企画のやり方:抽選方法
プレゼント企画の抽選方法はWEBサービスを利用するのがおすすめです。
一番有名なのは「あたれら」でしょうか。
Twitterのリツイート一覧を収集して、その中から当選者を選んでくれるというシンプルなツールです。
RT1,500件程度まで対応しているので、これを使えばよっぽど拡散力がある人でない限りは大丈夫だと思います。
あられら
https://atarela.herokuapp.com/
プレゼント企画 Twitter用のテンプレート
最後にプレゼント企画のTwitter用いますぐ使えるテンプレートのご紹介です。
◯◯なのでプレゼント企画します!
景品:◯◯
応募方法:フォロー&リツイート
当選人数:◯名
応募期日:◯月◯日◯時◯分
抽選方法:あたれら
沢山のご応募お待ちしております!
上記テンプレートをコピペして、必要に応じて肉付けや絵文字を加えて頂ければ、あとはツイートするだけです。
とっても簡単です♪
プレゼント企画のやり方 Twitter編【テンプレートも公開】:あとがき
そんなワケで本日は「プレゼント企画のやり方 Twitter編【テンプレートも公開】」と題しまして、Twitterを使ったプレゼント企画のやり方や、すぐに使えるテンプレートをシェアして参りました。
プレゼント企画は上手く活用出来れば、短期間でフォロワーさんを増やすことも出来ますし、自身のブランディングにも繋がります。
一方で、プレゼント目当てのフォロワーさんと長く交流を続けるのは、日頃どれだけ有益なツイートが出来ているかに依存するものと思います。
過度な期待はせず、応募して下さった方々への無償の愛。
日頃のご愛顧へのお礼。
それくらいの気概で企画するのが一番良いのではないかと思っています。
誰かに喜んで貰えるのって、とても嬉しいものですからね!
そうやって、無償の愛の連鎖が続いて、みんながハッピーになれたら幸せですよね。
幸せの循環を創るためにも、また機会があれば、プレゼント企画を企画してみようと思います。