こんにちは!
早速ですが、今この記事をお読みいただいている方は、おそらく「chrono cross 時の傷痕」や「時の傷痕 ピアノ」といったキーワードで検索し、お越しくださった方が多いと思います。
・CHRONO CROSS の「時の傷痕」を久し振りに聴きたい!
・CHRONO CROSS の「時の傷痕」のピアノ演奏を聴きたい!
・CHRONO CROSS の「時の傷痕」は神曲だと思っているけど、同じような意見の人はいないだろうか?
そんな風に思ってはいないでしょうか?
つきましては、本日は「【おすすめ神曲】CHRONO CROSS 時の傷痕【クロノ・クロス】」と題しまして、CHRONO CROSS 時の傷痕の魅力について、とことん掘り下げていきたいと思います。
CHRONO CROSS 時の傷痕 はクロノ・クロスのメインテーマ
《 CHRONO CROSS 時の傷痕 》は、1999年に発売されたプレイステーション用ソフト「CHRONO CROSS」(クロノ・クロス)のメインテーマ(オープニングテーマ)です。
2chの「みんなで決めるゲーム音楽」の投票でも毎回上位に来る、ゲーム音楽界ではかなり有名かつ人気の一曲です。
作曲はクロノ・トリガーやゼノギアスでもお馴染みの光田康典さんです。
オープニングのムービーととてもマッチした曲調で、この曲を聞くやいなや、CHRONO CROSSの世界観に没入してしまう、そんな魅力的な神曲だと思います。
今こうして改めて見ると、さすがに20年以上前のゲームなのでCGの古臭さは否めないですが(当時はこれでも最高峰の美麗なCGでした!)、音楽は今聴いてもまったくもって色褪せないですね。
ギターやバイオリンに合わせて、篠笛や尺八のメロディが溶け込む、その何というか多国籍な雰囲気がまた良いですよね。
ちなみにキーボードを演奏しているのは、光田康典さんご本人だそうです。
CHRONO CROSS 時の傷痕 おすすめカバー動画
《 CHRONO CROSS 時の傷痕 》は、その人気からたくさんの「演奏してみた」「弾いてみた」などのカバー動画が投稿されています。
ゲーム音楽が好きな人間なら一度はこの神曲を演奏したいと思いますからね。
手前味噌ではありますが、実は私もこの《 CHRONO CROSS 時の傷痕 》のカバー動画をYouTubeにアップしておりまして、もし宜しければご視聴いただければと思います。
「クロノクロス「時の傷痕」をピアノとヴァイオリンで弾いてみた」と題しまして、《 CHRONO CROSS 時の傷痕 》をピアノとバイオリンでカバーして演奏をしてみました。
特にこの神曲の聴かせどころ、ちょうどこの動画でいうと1分47秒からのところですね。
このフレーズは特にこだわって作ったので、味わっていただけると嬉しいです!
CHRONO CROSS 時の傷痕 おすすめ楽譜3選
《 CHRONO CROSS 時の傷痕 》を自分でも演奏してみたい!
そう思っている方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
そんなワケで「 CHRONO CROSS 時の傷痕 おすすめ楽譜3選 」と題しまして、以下の3つの観点で、おすすめの楽譜をご紹介します。
・ピアノ初心者向けおすすめ楽譜
・ピアノ中級者向けおすすめ楽譜
・ギターおすすめ楽譜
クロノ・クロス/オリジナル・サウンドトラック (楽しいバイエル併用)
ピアノ初心者の方向けにおすすめの楽譜はこちら。
ドレミ楽譜出版社から出ている「クロノ・クロス/オリジナル・サウンドトラック (楽しいバイエル併用)」です。
楽しいバイエル併用とあるように、バイエル程度の難易度に編曲されていますので、ピアノ初心者の方でも安心して弾くことができます。
ピアノ中級者の方には少し物足りないかも知れませんが、初見演奏の練習にはピッタリの難易度だと思いますので、買って損はないと思います。
この楽譜の良いところは、《 CHRONO CROSS 時の傷痕 》のみならず、クロノ・クロスの美しい曲群、その全曲が収録されていることです。
Amazonのレビューを見ていると海外の方からの評価も高いですね。
CHRONO CROSS のゲーム自体、海外での人気が高いので、やはり神曲を自分で演奏してみたいというニーズは海外でも高いのでしょうね!
クロノ・クロス/ピアノソロ
ピアノ中級者の方向けにおすすめの楽譜はこちら。
スカイポートシステム社から出ている「クロノ・クロス/ピアノソロ」です。
こちらの楽譜はクロノ・クロスの人気曲から全7曲をピックアップし、ピアノソロへ編曲した楽譜になります。
7曲しか入っていないのに1,000円以上するのは高い、なんて声も聞きますが、私個人的には全然安いと思っています。
ゲーム音楽ってなかなか楽譜化されないので、大好きなゲーム音楽のピアノ楽譜が出ているだけでも有り難いと思ってしまうのは私だけでしょうか。
クロノ・クロス ギターアレンジメント
ギターで《 CHRONO CROSS 時の傷痕 》を演奏したい方におすすめの楽譜はこちら。
プロキオン・スタジオから出ている「クロノ・クロス ギターアレンジメント」です。
この楽譜を出しているプロキオン・スタジオというのは、《 CHRONO CROSS 時の傷痕 》の作曲者である光田康典さんが、スクエニを退社後に設立した、ゲーム音楽制作会社です。
代表取締役は光田康典さんご自身ですので、すなわち、この楽譜は作曲者自らが手掛けたオフィシャルのギター楽譜ということです。
《 CHRONO CROSS 時の傷痕 》のみならず、クロノ・クロスの神曲から22曲も収録されておりますので、そのボリューム感もとても嬉しいですね。
CHRONO CROSS 時の傷痕と時の傷跡 どっちが正しい?
よく間違われやすいのは「時の傷跡」という表記ですね。
「きずあと」と変換すると、辞書が学習していない限り、最初は「傷跡」と変換されるケースが多いと思いますので、ネット上でも「時の傷跡」と誤字っているケースを時々見かけますね。
正確には「時の傷痕」です。
光田康典さんもこだわって付けた曲名でしょうし、なんとなく「時の傷痕」の方が厨二病っぽくって格好良くないですか?(笑)
私は気に入っています。
【おすすめ神曲】CHRONO CROSS 時の傷痕【クロノ・クロス】:まとめ
そんなワケで、本日は「【おすすめ神曲】CHRONO CROSS 時の傷痕【クロノ・クロス】」と題しまして、CHRONO CROSS 時の傷痕の魅力について、掘り下げてまいりました。
本当ゲーム音楽って良いですよね。
ちょっと宣伝っぽくなってしまいますが、私のYouTubeチャンネルでは、ゲーム音楽を中心にピアノ演奏動画を投稿しております。
100曲以上アップしておりますので、もし興味があればチェックしていただけると嬉しいです。
↓筆者(あわもり)のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/Awamoripf
今この記事を書いている時点では、チャンネル登録者数は860人です。
まだまだ小さなチャンネルではありますが、1,000人を目指して頑張っておりますので、もし宜しければ、チャンネル登録をいただけると、とても嬉しいです!
ではでは、さいごまでお読みいただきまして、ありがとうございました!
オススメ時の傷痕 〜ハジマリノ 鼓動〜
オススメクロノ・クロス アルティマニア