こんにちは、あわもりです。
早速ですが、ドラゴンクエスト10には「元気チャージ」というシステムがあります。
どんなシステムかと言いますと、ログインしていない時間に応じてポイントがチャージされ、一定のポイント(元気チャージ)が貯まると、ゲーム内アイテムと交換できるというシステムです。
要は仕事や学業などであまりログインできない人にとっても、ログインしていない時間に応じて魅力的なアイテムが貰えるので、常にログインしているようなコアプレーヤーとの差を埋めるための、なかなか優秀なシステムだったりします。
今は忙しくてなかなかログインできないけど、元気チャージでアイテムを貯めておいて、次の連休で一気に使おう!みたいなモチベーションにも繋がりますしね。
元気チャージをコツコツ交換していたら、いつの間にかメタル迷宮招待券がこんなに貯まっていました †ヽ(゚ロ゚;) イセエビグランプリもまだ手が付けられていないし、時間にゆとりのある生活がしたいなぁと思う今日この頃(切実)。妄想するだけならタダですしね😊 pic.twitter.com/v8QRdyJsDE
— あわもり (@Awamori_dqx) May 19, 2019
元気チャージをコツコツ交換していたら、いつの間にかメタル迷宮招待券がこんなに貯まっていました †ヽ(゚ロ゚;) イセエビグランプリもまだ手が付けられていないし、時間にゆとりのある生活がしたいなぁと思う今日この頃(切実)。妄想するだけならタダですしね😊
しかしながら如何せん貯め過ぎてしまいました。
メタル迷宮招待券、129個って・・・(笑)
メタル迷宮招待券とは、メタルスライム系(メタルスライム・メタルブラザーズ・はぐれメタル・メタルキング)しか登場しないダンジョンへ行けるチケットみたいなもので、一気に経験値をブーストでき、ログインしてなくてもレベルアップの原資が貯まるという優れたアイテムです。
メタル迷宮招待券が129個あったら、どれくらい経験値が稼げるのでしょうか?
ちょっと気になったものですから、本日は「【ドラクエ10】メタル迷宮招待券の経験値は1周どれくらい?」と題しまして、メタル迷宮招待券を1枚使うと、平均的にどれくらいの経験値が稼げるのか?その期待値を調べてみました。
2~3分でサクッと読める内容ですので、最後までお付き合い頂ければ幸いです☺️
-
-
【ドラクエ10】本当は教えたくない レベル上げおすすめ狩場 3選
こんにちは! 早速ですが、今この記事をお読みいただいている方は「ドラクエ10 レベル上げ 狩場」や「ドラク ...
続きを見る
-
-
【ドラクエ10】錬金釜で作るおすすめアイテム【メタキン・メタル迷宮】
こんにちは、あわもりです。 #DQ10 #DQX #ドラクエ10 ふと思ったのですが、最近のドラクエではお馴染みの錬金釜 ...
続きを見る
【ドラクエ10】メタル迷宮招待券の経験値は1周どれくらい?
早速ですが、以下の条件下で実際にプレイして調査をしてみました。
- 小元気玉を使用(10分間経験値2倍)
- バトルパッツァ・小を使用(10分間経験値+30%)
道中のメタルモンスターの数にも左右されると思いますので、メタル迷宮招待券を3枚使い平均値を計測してみました。
結果以下の通りです。
3周でトータル経験値が1,246,726EXPでしたので、1,246,726÷3で、1周あたり415,575EXPでした。サンプルが少ないことを考慮しても、おおよそ1周で経験値40万は稼げそうですね!
経験値40万というと初期職であればレベル1からレベル41まで一気に上がる経験値です。追加職でもレベル38まで行けますね。手元のメタル迷宮招待券129枚分を掛け算すると・・・5,160万EXP・・・2職くらいはカンストできそうですね(笑)
フィールド狩りのレベル上げも決して嫌いではないのですが、日常生活の中でその時間を捻出できないことを考えると、ログアウトしている間に経験値の原資を貯められるのは、ライトプレイヤーにとっては嬉しいシステムと言えますよね。
ちなみに調査にあたって動画を撮ってみました。
ゲーム動画を撮るのは初めての経験です。特段、喋ったりもしていないので、何の面白みもないですが、ドラクエ10を始めたばかりで、メタル迷宮に行ったことがないような方の参考になるかも知れませんので、もし良かったらご覧下さい。
ドラクエ10はやっていないものの、歴代のドラクエをプレイしたことがあり、10にも興味がある方もいらっしゃるかも知れませんので、もし宜しければ雰囲気だけでもどうぞ♪
【ドラクエ10】メタル迷宮招待券の使い方は?
あまりメタル迷宮へ行かないので、あれ?どうやって使うんだっけ?一回魔法の迷宮に入ってから種族神像に捧げるんだっけ?とメタル迷宮招待券の使い方に一瞬迷ってしまいました。
そうそう、レンドア北にいる、ファーラット?いや白いのでモコモコじゅうですね。モコモコじゅうのドロシーに話しかけると、選択肢が表示されるので、メタル迷宮招待券を持参して、そこから選択するのが使い方でしたね。
【ドラクエ10】メタル迷宮招待券、ペア招待券との違いは?
ドロシーの選択肢の中に「メタル迷宮ペア招待券を使う」という選択肢があります。
通常の「メタル迷宮招待券」はソロ専用、「メタル迷宮ペア招待券」は他プレイヤーとのペア専用ですね。
2人いないと入れないという、まるでゲームセンターに於ける、カップルじゃないと男性1人ではプリクラコーナーには入っちゃダメ!みたいなルールがあったりしますが、僕のようなぼっちプレイヤーには戦々恐々のアイテムです・・・((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
実際、メタル迷宮ペア招待券余りまくってます・・・(笑)
【ドラクエ10】メタル迷宮招待券の経験値は1周どれくらい?:まとめ
そんなワケで本日のまとめです。
- メタル迷宮招待券を1枚使った時の平均獲得経験値は40万
- 上記数値は元気玉&食事込み
- メタル迷宮招待券の使い方はレンドア北のドロシーに話しかけることで使える
- メタル迷宮ペア招待券はぼっち涙目
以上でございます。
1周53万だったりしたら「私の経験値は53万です」とフリーザ様みたいなネタにできて、ブログ的には面白かったのですけどね(笑)
ちなみに今回初めてゲーム動画を撮ってみたのですが、Bandicam というソフトを使ってみました。自分みたいな初心者でも簡単にキャプチャ出来て楽チンでした。将来的にはゲーム実況もやってみたいのですけどね。まだまだ勉強が必要です😋
以上、「【ドラクエ10】メタル迷宮招待券の経験値は1周どれくらい?」と題しまして、メタル迷宮招待券の経験値は1周でどれくらい稼げるか?メタル迷宮招待券の使い方、ペア招待券との違いなどを綴ってみました。
この記事が誰かのお役に立てれば、また、ドラクエ10の楽しさが少しでも伝われば幸いです。
ではでは、ここまでお読み頂きまして、ありがとうございました!
【追記】Ver.5.2で取得経験値の上限が引き上げられたが、メタル迷宮招待券の獲得経験値に影響あり?
Ver.5.2の大型バージョンアップより、一度のバトルで獲得できる経験値の上限が、299,999から499,999へ引き上げられました。
メタル迷宮招待券の獲得経験値へ及ぼす影響はどれくらいでしょうか?
追記として試算してみました。
試算してみたところ、1周あたり約43万になりましたので、3万くらいメタル迷宮招待券1枚あたりの獲得経験値がアップした形ですね。
半分自分用のメモですが、メタル迷宮1周あたりの獲得経験値を調べてみました。Ver.5.2から取得経験値の上限が499,999へ上がったので、どんなもんかと試算してみました。結果、元気玉と★★料理込みで、1周あたり約43万くらいですね。従前よりも3万くらい上昇したのが地味に嬉しいです。#DQX #DQ10 pic.twitter.com/HuCf6DmX4m
— あわもり (@Awamori_dqx) June 14, 2020
ちなみに課金アイテムである「修練の心得」を使った場合は(あまり使っている人はいないと思いますが)、メタル迷宮招待券1枚あたりの獲得経験値は、元気玉と★★料理込みで、約62万になります。
これまで獲得経験値の上限に引っ掛かってしまい、ちょっと勿体ない思いをしていましたが、これからは心置きなくメタル迷宮招待券を使えますね。
以上、Ver.5.2の獲得経験値上限引き上げを踏まえた追記でした。