こんにちは、あわもり(@Awamori_dqx)です。
早速ですが標題の件、
・ゲーム音楽のランキングが知りたいな〜
・みんなが好きなゲーム音楽は何だろう?
・ゲーム音楽は名曲揃いだから、もっと名曲を知りたい!
そんな風に思ったことってありませんか?
筆者はゲーム音楽を中心に、ピアノ演奏動画をYouTube等にアップしているのですが、やはりゲーム音楽のランキングというものは、とても気になります。
演奏動画をアップするとなると、出来るだけ多くの方に喜んで頂きたいと思うのが、演奏者の性(さが)です。
そんな演奏動画の選曲の際には、ゲーム音楽ランキングがとても参考になっています。
つきましては、本日は「ゲーム音楽のランキングを調べてみた【おすすめは「みん決め」です】」と題しまして、日頃、僕がピアノ演奏動画を作る際に参考にしている、おすすめの「ゲーム音楽ランキング」をご紹介して行きたいと思います。
この記事を読めば、世の中の人々が好きなゲーム音楽の傾向が丸分かりになると思いますので、最後までお付き合い頂けましたら幸いです😊
目次
ゲーム音楽のランキングといえば「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」
超有名なのでご存知の方も多いと思いますが、ゲーム音楽のランキングといえば「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」です。
略して「みん決め」。
2ちゃんねる(現5ちゃんねる)のゲーム音楽板で企画されている、ユーザーの投票で決めるゲーム音楽ランキングになります。
ランキングは年に1回更新され、今年で13年目となる由緒あるランキングになります。
2ちゃんねるで「由緒ある」と表現するのも微妙な気もしますが、これだけ長く継続しているというのは、やはり権威性のあるランキングですよね。
ゲーム音楽ランキング 第12回(直近)の結果
「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」第12回(直近)のランキング結果は以下の通りでした。
第10位:ゼノブレイド「名を冠する者たち」
第9位:スーパーマリオ オデッセイ「Jump Up, Super Star! NDCフェスティバルエディション」
第8位:ゼノブレイド2「スペルビア帝国 ~赤土を駆け抜けて~」
第7位:オクトパストラベラー「ボスバトル2」
第6位:戦国ランス「Rebirth the edge」
第5位:大神「太陽は昇る」
第4位:ランス10 -決戦-「決戦」
第3位:ゼノブレイド2「Counterattack」
第2位:ランス10 -決戦-「Majin-Boss」
第1位:ランス10 -決戦-「血の記憶」
直近ではゼノシリーズとランスシリーズが強いですね。
ユーザー投票で決めるゲーム音楽ランキング、特に匿名投票によるランキングなので、どうしても組織票の影響が及びがちなのですが、参考にする分には十分な情報です。
やっぱりバトル曲は人気ですね。
バトル曲はピアノ映えしないので、ピアノ演奏動画の選曲候補にはなり辛いのが痛し痒しな所ではありますが、大神の「太陽に昇る」は是非やってみたいと思っています。
ゲーム音楽ランキング 過去1位を記録した名曲の数々
続いて「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」に於いて、これまで各年で第1位を記録した名曲の数々を順番に見て行きましょう。
第1回:クロノ・クロス「CHRONO CROSS ~時の傷痕~」
第2回:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…「勇者の挑戦」
第3回:エストポリス伝記II「バトル#2」
第4回:大神「太陽は昇る」
第5回:ゼノブレイド「名を冠する者たち」
第6回:大神「太陽は昇る」
第7回:星のカービィ Wii「CROWNED」
第8回:星のカービィ トリプルデラックス「狂花水月」
第9回:Splatoon「シオカラ節」
第10回:星のカービィ ロボボプラネット「VS.スタードリーム」
第11回:遺跡島と7つのまほう 日帰りダンジョン絵日記2等「バンバード ~Piano Version~」
第12回:ランス10 -決戦-「血の記憶」
流石に1位の顔ぶれを並べると、どの曲も名曲揃いですね!
そしてカービィの人気が高いことに改めて気付かされました。もしカービィの曲でピアノに合う曲がありましたら是非教えて下さい♪
また、第1回1位のクロノ・クロス「CHRONO CROSS ~時の傷痕~」については、手前味噌ではありますが、過去に演奏した動画がありますので、もし宜しければご視聴頂けると嬉しいですっ!
クロノクロス「時の傷痕」をピアノとヴァイオリンで弾いてみた
ゲーム音楽ランキング Amazon編
「みん決め」のランキングはここまでにして、続いて本日現在のAmazonのゲーム音楽売れ筋ランキングを見てみましょう。
第10位:抜きたしオリジナルサウンドトラック 抜きゲーみたいな島に流れる音楽はどうすりゃいいですか?
第9位:SPLATOON2 ORIGINAL SOUNDTRACK -Octotune-(初回生産限定盤)
第8位:Fate/Grand Order Original Soundtrack III(初回仕様限定盤)
第7位:東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.[同人PCソフト]
第6位:OCTOPATH TRAVELER Original Soundtrack
第5位:バンドリ! ガールズバンドパーティ!カバーコレクションVol.2[通常盤]
第4位:Splatoon2 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune2-
第3位:Fate/Grand Order Orchestra Concert -Live Album- performed by 東京都交響楽団(完全生産限定盤)
第2位:NieR:Automata Original Soundtrack
第1位:FINAL FANTASY VII REMAKE and FINAL FANTASY VII Vinyl (完全生産限定盤) [Analog]
こちらは「みん決め」のような曲別のランキングではなく、あくまでもサントラ別の売れ筋ランキングなので傾向がだいぶ違いますね。
NieR:Automataが第2位に入っていますが、ニーアシリーズの曲ももっと弾いてみたいと思っていますので、もしピアノに合う曲があれば、こちらも教えて頂けると嬉しいです。
またまた、手前味噌ですが、ニーアゲシュタルト/レプリカントの「イニシエノウタ/デボル」を演奏したことがありますので、もし宜しければご視聴頂けると幸いです。
ニーアゲシュタルト/レプリカント「イニシエノウタ/デボル」をピアノで弾いてみた
また、Amazonのゲーム音楽売れ筋ランキングは1時間ごとに更新されていますので、直近のランキングにつきましては、以下のリンクからご確認下さい。
Amazon.co.jp ゲーム音楽 売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/music/769264
ゲーム音楽ランキング ラジオ編
音楽のランキング、ヒットチャートといえば「ラジオ」のイメージが強いですよね。
クリス・ペプラーさんがやっているJ-WAVEの「TOKIO HOT 100」とか、終わってしまいましたが文化放送の「FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50」とかとか。
ゲーム音楽のカウントダウン番組、ランキング番組ってないのでしょうかね?
と調べてみたのですが、やっぱり存在しないようですね、残念。
その昔、TOKYO-FMで「電撃パラダイス」というゲーム音楽のランキングを扱ったラジオ番組があったのですが、知る限りそれくらいですかね。
声優の皆口裕子さんがパーソナリティを務めていたラジオ番組で、本当お声が美しいので、深夜番組だったのですが、眠い目をこすりながら聴いていた記憶があります。
僕がゲーム音楽を好きになるきっかけとなったラジオ番組と言っても過言ではないので「電撃パラダイス」がなければ、こうやってYouTubeに動画をアップすることも、なかったかも知れません。
ゲーム音楽のランキングを調べてみた【おすすめサイトは「みん決め」です】:あとがき
そんなワケで、本日は「ゲーム音楽のランキングを調べてみた【おすすめは「みん決め」です】」と題しまして、日頃、僕がピアノ演奏動画を作る際に参考にしている、おすすめの「ゲーム音楽ランキング」をご紹介して参りました。
当ブログ記事を書きながら、電撃パラダイスを流していたのですが、懐かしすぎて泣きそうです・・・
とりまデイトナUSAの光吉さんの歌は神がかってますね!さすがは日本一歌のうまいサラリーマンなだけありますね(笑)
ゲーム業界はこれから更に盛り上がって行くのではないかと感じています。
何故ならば、5Gが普及することで、GoogleのSTADIAをはじめとするクラウドゲームが進展し、高価なハードを持たずとも手軽にゲームを楽しめる時代が間も無くやって来ると思うからです。
ゲームの需要が高まれば、ゲーム音楽の人気も更に高まるのではないでしょうか。
そんな明るい未来を期待しながら、これからもゲーム音楽を楽しんで行きたいと思います。